デメキンの雑談

行政書士試験の勉強方法について考える

行政書士試験に合格するためには、どのように勉強していくのか、その方法が大切となります。

なぜならほとんどの人は、

  • 働きながら
  • 育児をしながら

合格を目指すわけですから、時間はどれだけあっても足りないという状況でしょう。

どれだけ効率的に(それを目指しすぎても良くないけど・・)勉強できるか、というのは大切なファクターになります。

 

結論、自分にあった勉強法を見つけるのがベスト

とはいっても結論、勉強法には人それぞれ、「合う」「合わない」があるでしょう。

私が効果的だった勉強法があなたにとって効果的な勉強法になるかどうかはわかりません。

ただ間違いなく、効率的な方法であったり、記憶を定着させやすい方法であったりと、資格試験に合格するためのコツとか、そーゆーものは存在しているということです。

長い年月を要さず資格試験に合格する為には、いち早く、そーゆー色々な勉強法の中から自分に合った勉強法を見つけて実践するということが大切になります。

自分に合った勉強法

勘違いしている人が多いなぁと思うのは、

  • どのテキストを使うのがいいのか
  • どの予備校に通うのがいいのか
  • どの範囲まで勉強すればいいのか

ということに重点をおいてしまっていることです。

もちろんこれが大切じゃないという訳ではありません。例えば予備校の先生にしても自分に合う、合わないという問題もあると思います。

でも結局、勉強するのは自分なのです。これは間違いない真実です。

ですから、「どのテキストが合格出来るテキストなんだ」と考えるのではなくて、「自分がしたい勉強法をするためにはどのテキストが使いやすいんだ」と考えなければいけません。

一番大切なのは、勉強法なのですから。

 

私はあなたと同じ側の人間です

市販のテキストや問題集、そして予備校のプロの先生は、合格するために必要な「知識力」や「応用力」を教えてくれるでしょう。

これが合格に必要なものであることは間違いありません。

しかし、短期合格(一年一発合格など)を目指すのであれば、この一番必要なものを「どうやって身につけるか」、その方法が重要なのです。

 

もちろん予備校の先生も効果的な勉強法を教えてくれます。(私も無料講義を受けてかなり参考にさせて貰ったりしてました)【参考記事】⇒行政書士独学勉強法~無料講義のススメ~

書店に行けば色々な勉強法に関する本もあると思います。

 

じゃあなぜそれを私が伝える必要があるのか

 

同じ試験を目指したものとして

試験勉強で何度も失敗を繰り返したものとして

なんとか運よく合格に辿り着けたものとして

 

行政書士試験合格を目指すみなさんと同じ側から、応援しながら、参考になるようなアドバイスを送ること。

これが私が出来ることだと思います。

 

 

今後の自分への戒めとしても綴っておきました。

少しでも誰かの為になっていることを祈りつつ、今後とも宜しくお願いします!

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村
クリックしていただけると記事更新の励みにもなります!